和菓子
伊勢屋かま田
東武大師線 大師前駅から徒歩4分、手作りで美味しい和菓子屋さん。国産のもち米を使い、北海道産小豆を粒あんで包み上げた“豆大福”や、かわいすぎて食べるのに困っちゃう“季節の上生菓子”が人気です。
お店の情報
03-3896-5643 | |
足立区西新井本町1-11-15 | |
09:40 ~ 18:30 第2・第4月曜/不定休あり | |
ホームページ twitter Instagram |
メニュー
いってきました
かわいすぎっ!! 食べるのに困る季節の上生菓子
食べるのに困る和菓子をご紹介します。
それは…「伊勢屋かま田」さんの「季節の上生菓子」です!
サンタさんにトナカイに雪だるま・クリスマスツリーまで、かわいすぎて食べるのに困っちゃいます ^_^
写真は12月用の「クリスマス」をイメージした「上生菓子」なんです。
「伊勢屋かま田」さんの上生菓子は、毎月の季節によって店主が考えた上生菓子を提供しているんです。
こちらは「節分」をイメージした「上生菓子」。
赤鬼と青鬼がとってもキュートで、こっちを見てくるみたいで愛着が湧いてきます ( ´▽`)
自分へのご褒美で買ったのですが、子供にみつかり半分食べられてしまいました…。
見た目だけではなく、味も上品な甘さでとっても美味しいんです♪
菓子折りやプレゼントにすれば、SNS映えして喜ばれること間違いなしです!
「季節の上生菓子」は毎月変わるのですが、今月の上生菓子はTwitter・インスタグラムで紹介してますので、SNSをチェック!
西新井大師のお参り帰りにおすすめ、すべて手作りの和菓子屋さん
足立区西新井本町にある「伊勢屋かま田」さんは、東武大師線 大師前駅を出て、環七通りを渡って、西新井大師参道を進んでいき右側の小道に入るとお店が見えてきます。
入る小道が間違いやすいのでご注意ください。
「伊勢屋かま田」と書いた木目の看板が見え、のぼりが数本立っています。
店内では飲食は出来ず、お持ち帰りのみのお店です。お店に行った時は、ご近所の方が変わるがわる来店してました。
大師前駅の近くに「西新井大師」という大きなお寺があるので、お参り帰りにくるお客さんも多いそうです。
どれを買おうか迷う、プレゼントにも喜ばれる和菓子たち
店内はカウンターがあって、その透明なカウンターに和菓子がたくさん並んでるのですが、どれも美味しそうでとっても悩みます。
国産のもち米にこだわった名物「豆大福」、生地とあんこが相性抜群の「どら焼」も美味しかったですが、私のお気に入りは「みたらし団子」!
私の今まで食べた「みたらし団子」の中で1番おいしかったです!!団子1つ1つは少し大きめで、この団子がみたらしあんと相性抜群っ。
そして、焦がしてるのがポイントで、上品な風味があって大満足でした。ママ友にも「みたらし団子」買って行ったのですが「これは美味しいね」と喜んでくれました!
和菓子離れがニュースになってましたが、おいしい和菓子を食べると幸せになりますよね!
自分へのご褒美や菓子折り・プレゼントの「和菓子」をお探しの時は、伊勢屋かま田さんへ。
記載内容は変更になっている場合がございます